「ボイスチェック&ソングチェック」Part.9 誰の真似でもない、自分の歌を歌うには

次はピッチのお話です。
このピッチのお話っていうのは、ますデカイ声を出していく練習です。恥ずかしがってるとピッチってどんどんズレるんです。
じゃあ、まずここで立ってくださいねー

では。挨拶するときに言うみたいに「おう!」っていってみてください。
おう! いけるやん!
そこにYをつけて、YO! っていってみて。
そのまま、「YOーーー」と発声して。
ハイ、その感じで、そのYO-の感じを覚えといてくちびるをブルブルブルっとやって。できる?
ハイハイハイ・・・、いいよ。
でね、そのブルブルブルってやりながら途中でポワーンと口を解くの。見ててね。
ブルブルブルブワ~~ン・・・・・・って。やってみて。
そ! じゃ、この音でいこうか。
ぶるぶるぶるぶわーーーん。。。。。
はい、そのくらいの感じで「YO---」と。
はい。で、まだね、喉にちょっと詰まった感じがあるのね。
じゃ、こんど別のやり方しますね。
ワンちゃんみたいに舌出して。
ハッハッハッハッハッ・・・・・って。
へえーーーー!
それ!
その喉の感じで、YO----と。
オを忘れちゃった。アイウエオのオはまんまるのオ、
YO-----
ハイ、どうぞ!
YO-----
はい、そことワンちゃんと組み合わせてやって。難しいけど。
ヘッヘッヘッYO-ーーーと。
そうそう! それでまず口の形おぼえといてね。

おへそどこですか?
ここですね。
わたしいつも言っています。
ここ丹田で、わたしの指を押し返してください。
ガチ!って固めないで、ポワーンと押し返して。
そう! それやりながらさっきの口の形でYO-ーとやって。
はい、ちょっと胸と肩甲骨に力入ってるのね。
ハイ、肩をいっぺんグーンと上げて、ドン!と下げる。
リラ~~ックス!
はい、でまたここぷーんとだしてー
でまたヘッヘッヘとやりながらYO-といって。

はい、ではいきましょう。
夜空が夕焼けを~

うーん、藤井フミヤの背後霊がついてるー
だからそれがやっぱり他人の歌を聴いてやっちゃうときのこわさなんですね。

では歌詞を朗読しましょう!

夜空が夕焼けを包む

(この歌詞から)まずあなたがイメージする、夕暮れ時から暗くなるときの夜空ってどんなの?
自分がイメージする夜空を思い浮かべながら朗読して。

かっこええやん!
どうですか?
いま自分で朗読してて、さっきまで藤井フミヤのアナザー・オリオンを歌わなくっちゃ、って思ってた夜空を夕焼けが、と、自分がイメージした夜空を夕焼けが、がちょっとちがう感じわかる?

ふつうカラオケに行くと歌に合わせた映像がでてきて、いつもそれで練習してるとついそれがでてきちゃうんだと思うけど、そうじゃないのよ。あなたが住んでる町の、あなた部屋の窓をぽん!
と開けたときに見える夜空と夕焼けを思い浮かべてほしいのよ、せっかくだったら。
そっちのほうが自分の歌になるから。
はい、もういっぺんいってみましょう。

ね、歌になるとちょっと歌いにくくなるのわかりますか?
それはいままで藤井フミヤさんの背後霊を背負って歌ってきたからなんですよ。

あの、そういうふうにね、他人の歌を学ぶときにCDとかDVD聴きながら歌いこんじゃうと、やっぱりその人の世界をなぞってるだけになっちゃうんです。そうするとやっぱり金縛りじゃないけど、喉が藤井フミヤの喉に合わせてやらなきゃならないので、それだと喉がひらかない。
でも「おう!」とか「先生、こんにちは!」とかいうだけだと自分の声になるわけよ。
その声であなたの町の夕焼けを思い浮かべながらちょっと歌ってみてください。
もうリズムもテンポも忘れてピッチも忘れて、でもパーン!ってしっかり声出して朗読するつもりくらいの歌でちょっとやって。

夜空が!
夕焼けを包む!

・・・・っていうと、声はすごくはっきりしてるし、楽にでてるのわかる?

でしょ!
だから、藤井フミヤさんのあれにのっかってやんなきゃ、と思うといきなり「夜空が夕焼けを~」って喉締まっててツライの。
っての、わかる?
わたしがさっきから言いたいのはそこなんですよ。
だからたとえばテンポも大切、ピッチも大切、ところが表現することの(技術の)矯正をいくらしても、あなたの心の根っ子、頭の根っ子のところから意識を変えないと歌って歌われへんねん。
ちょっとうれしかったりしません?
あ、これって藤井フミヤが書いてるけど実は俺の歌やってん!
みたいな。

そうやってこれが自分の歌だと思えると不思議なことに喉に力が入りませんから、発声は楽になるんですね。
それだけ意識っていうのはすごく大切だってことなんです。