「自分の声で頭の疲れを取る方法」3.瞑想のコツ

* この回は音声の録音レベルが低くなっております。ご迷惑をおかけしますが聞き取
  りづらい場合はお使いの媒体の音量レベルを上げていただくか、テキストをご参照
  くださいませ。

**********************************************************************

では、瞑想するときのコツというか、ポイントとして何か方法はないか?
というと、何かイカリを用意するといいですね。
イカリって、頭にくるほうの怒りじゃないですよ!
あの、船をつなぎ留めておくための『錨』(いかり)ですね。
そんな錨になりそうなものでイメージできるものにはどんなものがあります?

 呼吸。

お、呼吸! 素晴らしい。
もうすぐそこにいきますか。うーん、憎ったらしいな、みたいな www

では、わたしはですね、(瞑想)やるときにはお天道様、太陽をよくイメージします。
太陽をイメージするのはどうしてかというと、わたしたち地球人にとって一番大きな
エネルギーを持ってくださっている星だからです。
わたしたちは毎日太陽のエネルギーをうけることですごくあったかくなったり、いろ
んな食物が育ったり、それを食べた我々の身体は新陳代謝が促されたり、重力をいた
だけたりとか、いろんな恩恵を受けています。
それで太陽をよくイメージします。

それで毎朝、太陽を眺めながら、その温かみを全身で感じながら深呼吸します。
神道的にいうとそれを『日拝』といって、お天道様を拝む、というのがありますけれ
ども、わたしの場合はそういうのをやっています。

ですけれど、最近生まれたお孫ちゃんの顔がかわいくてかわいくてしょうがない、と
おっしゃるような方は、そのお孫さんのかわいい顔を思い浮かべて一日にこにこして
るのもいいと思います。
また、うちのコロが大好き、ポチが大好き、という人はワンちゃんをイメージしてや
るって方もいます。

ですから、何かひとつのものをイメージして、それをじっくり感じるっていうのはす
ごくいい方法なんですね。

ただしかし、お天道様も曇ってる日もあるし、ポチもどっかに行っちゃったしなあー
って人はさっきおっしゃっていただいた『呼吸』っていうのがすごく役に立つんです。
だってわたしたち生きてますよね、生きてるときに一番いまを感じられるっていったら
身体を感じるのがすごくGOODだと思います。
心臓の鼓動を感じる。これも一つの方法ですね。
けれどもちょっと心臓はコントロールしにくかったり、そんなに変わったりすることも
ないので、息を聞く、息の音を聞く、息の流れを感じる、、、これは瞑想するときに
すごく役に立ちます。
だから瞑想と呼吸法っていうのは、なくてはならないコンビネーションだったりします。

では、ここでレジュメの『瞑想』ってところを見てみましょう。

 仏教の瞑想法は、瞑想の集中力を使って自身の心の動きを見つめるトレーニングです。

なるほど。
で、よく瞑想っていうとすぐに宗教っぽいんじゃないかっていう人がいますが、そうで
はないんです。
いま『瞑想』っていうと、アップルとか世界の大企業の重役たちがよく『マインドフル
ネス』なんていうんですが、自分の心と頭を落ち着けるために瞑想をどんどん取り入れて
らっしゃいます。
そういう意味ではいまの21世紀の現代にあっては瞑想っていうのはなくてはならない、
いってみればもうみなさんと交わす挨拶とおなじくらい、みなさんにとって当たり前の
ものになったらいいなあ、と思いますね。

で、その瞑想にはどういう効果があるかというと、

● 集中力が上がる
● 脳疲労を下げる
● 認知症やパーキンソン病、アルツハイマーの防止効果

と、そんなこともいわれています。

瞑想法にはいろいろなやり方がありますが、ここに『発声瞑想法』とあるのはわたしの
オリジナルです。
まずざっくりお話ししますね。
みなさん椅子に座ってらっしゃるからわたしも座りますけれども、まずラクな姿勢で座
ります。
それで、こうやって座るとここにいる人の大半の人は両足の裏とお尻で身体を支えてく
ださっているはずです。地球には重力があるので、2本の足とお尻で支えるというのが
あまりにも当たり前にありすぎるのでわたしたち、わからなくなってしまうんですけど、
まずは重力を使いましょう、ってのがあります。

いま自分のお手てがここにあるやんか。
そのお手て重い?
・・・・・・わからないんですよ。
ふだんふつうに自分の手を使ってると自分の手の重さなんて感じません。

ところが、せっかくです。
まず自分の両方の手を膝の上に置きましょう。
こうすると手は肩からつながってますから、手だけで何キロもの重さには感じませんけ
ど、ある程度の重さは感じるはずです。
さ、では目を瞑ってやってみましょうね。

目を瞑って、両方の手を自分の上で感じてください。
そして重さを感じたらこんどは自分にこう言ってください。
「だんだん手が重ーくなる、重ーくなる、重ーくなる・・・」
と言いながらそう感じてください。
みんなで言ってみましょうか。
ハイ、両方のお手てが、重ーくなる、重ーくなる、、、
あ、なんだかずっしりしてきましたよね。
そしたら、こんどは両方のお手てだけじゃなくて、自分の身体もそこそこ重かってん
なぁ・・・、だから身体を支えてる、いま椅子に触ってるお尻が痛いなあ・・・
じゃあ、お尻から上、上半身ですね、こいつも重くなりだします。
ハイ、重ーくなる、重ーくなる、重ーくなる・・・身体全体がだんだん重くなります。
こんどは床の上に置いてるこの足ですね。
足もどうやら重さがあるみたいです。
足にも言ってみます。重ーくなる、重ーくなる・・・・・・
あらら、身体全体がそれなりの重さを持っています。
それが重くなってきたというのを感じます。ちょっと言ってみます。
重ーくなる、重ーくなる・・・・・・
身体から余分な力がどんどんどんどん力が抜けていくと、意外と身体の重さを感じます。
どんどん重さを感じると、あれ? ふだん寒かった冬なんかは冷えちゃって、手も冷え
てた、足も冷えてた、お風呂上りなのにすぐに手や足がつめたくなっちゃってた、だけ
どこの手とか足の重さが感じられるのと同時にだんだんポカポカ温かくなってきたぞ、
って感じます。ぽかぽかぽかぽかしてきます。どうしてか? これね、身体全体にに余
分な力が入らなくなって重ーく感じますと、血の流れがよくなるんです。
頭の血の流れもよくなりますけど、身体の血の流れもよくなります。
そうすると、手も足もずーんと血の流れがよくなって温かくなってきます。
ちょっと言ってみましょう。
あったかくなる、あったかくなる・・・
ハイ、手足、足先、身体ぜーんぶがあったかくなる、あったかくある・・・・

こんな感じでね、手足や頭や背中、お腹から力が抜けていきますと、身体全体の血の流
れがとてもよくなります。

これが、瞑想の基本姿勢をとる、基本中の基本です。
で、このままこんどは呼吸の方に移っていくわけなんですね。